早期経営改善計画策定支援(バリューアップ支援事業)

こんな方にご利用をお勧めします!

このところ資金繰りが
不安定になっている

自社の経営状況を
客観的に把握したい

経営改善の取り組みを
フォローアップして
ほしい

原因がわからないが、
売上が減少している

専門家から経営に
関するアドバイスが
ほしい

支援の概要

国が認定した専門家である認定経営革新等支援機関の支援を受け、資金繰り計画やビジネスモデル俯瞰図、アクションプランなどの経営改善計画を策定する場合、専門家に対する費用の2/3を国が補助します。

取組内容

認定経営革新等支援機関が実施する経営改善計画策定支援として、①計画策定支援、②伴走支援(モニタリング)があります。

①計画策定支援

事業者の計画策定を支援します。
計画策定では次のようなことに取組みます。

  • 現状分析
  • 経営課題明確化
  • 課題解決策検討
  • アクションプラン策定
  • 損益計画策定
  • 資金繰り検討
②伴走支援(モニタリング)

策定した早期経営改善計画が計画通りに進捗し経営改善が図られているかどうかをモニタリングします。

支援対象

資金繰りの管理や自社の経営状況の把握などの基本的な経営改善に取り組む中小企業者

補助額

  • 計画策定支援費用…2/3(上限15万円)
  • 伴走支援費用…2/3(上限5万円)
  • 伴走支援費用(決算期)…2/3(上限5万円)
    ※伴走支援(期中)は事業者の希望に応じて実施いたします。

当協議会にご相談ください!

お電話でお申し込み
TEL 087-811-5885087-811-5885

[受付時間]9:00~16:30※土日祝、年末年始等休日を除く

Webからのお申し込み
お申し込みフォーム

[受付時間]24時間受付※返答は翌営業日以降になります