支援メニュー

当協議会の支援は、中小企業活性化協議会事業(協議会自身による支援)と経営改善計画策定支援事業(民間プレーヤーを活用した支援)の2つに分けられます。

協議会による支援

収益力改善支援

収益力低下・借入増加のおそれのある中小企業を対象に収益力改善支援
(収益力改善アクションプラン+簡易な収支・資金繰り計画)を実施します。

  • 収益力改善の支援
  • 収益力改善計画を作成
  • 他の支援策などの提案

プレ再生支援・再生支援

収益性のある事業はあるものの、財務上の問題がある中小企業を対象に事業面・財務面での改善を図る再生支援を実施します。

  • 事業面・財政面での改善を図る
  • 再生計画案の合意形成サポートを実施
  • 他の支援策などの提案

再チャレンジ支援

収益力の改善や事業再生等が極めて困難な中小企業や保証債務に悩む経営者等を対象に再チャレンジに向けた支援を実施します。

  • 再チャレンジに向けた支援
  • 外部専門家による再チャレンジ助言
  • 個人破産回避のためのサポート

専門家よる支援

早期経営改善計画策定支援(バリューアップ支援事業)

国が認定した専門家の支援により、経営改善計画を策定する場合、(資金計画・ビジネスモデル俯瞰図・アクションプランなど)専門家に対する支払い費用の2/3を補助します。

  • 収益の仕組み、商流などを見える化
  • 将来の資金計画を作成
  • 見える化された課題を行動計画に落とし込み
  • アクションプランの改善効果を数値化

経営改善計画策定支援(405事業)

国が認定した専門家の支援により、金融支援を伴う本格的な経営改善計画を策定する場合、専門家に対する支払い費用の2/3を補助します。

  • 収益の仕組み、商流などを見える化
  • 将来の資金計画を作成
  • 見える化された課題を行動計画に落とし込み
  • アクションプランの改善効果を数値化

当協議会にご相談ください!

お電話でお申し込み
TEL 087-811-5885087-811-5885

[受付時間]9:00~16:30※土日祝、年末年始等休日を除く

Webからのお申し込み
お申し込みフォーム

[受付時間]24時間受付※返答は翌営業日以降になります