当協議会の支援は、中小企業活性化協議会事業(協議会自身による支援)と経営改善計画策定支援事業(民間プレーヤーを活用した支援)の2つに分けられます。
収益力低下・借入増加のおそれのある中小企業を対象に収益力改善支援
(収益力改善アクションプラン+簡易な収支・資金繰り計画)を実施します。
収益性のある事業はあるものの、財務上の問題がある中小企業を対象に事業面・財務面での改善を図る再生支援を実施します。
収益力の改善や事業再生等が極めて困難な中小企業や保証債務に悩む経営者等を対象に再チャレンジに向けた支援を実施します。
国が認定した専門家の支援により、経営改善計画を策定する場合、(資金計画・ビジネスモデル俯瞰図・アクションプランなど)専門家に対する支払い費用の2/3を補助します。
国が認定した専門家の支援により、金融支援を伴う本格的な経営改善計画を策定する場合、専門家に対する支払い費用の2/3を補助します。