香川県中小企業活性化協議会とは

中小企業の活性化を支援する「公的機関」としてすべての都道府県に設置されており、全国各地の商工会議所等が運営しています。
香川県では、高松商工会議所が四国経済産業局から委託を受けて業務運営をしています。

中小企業活性化協議会は、地域のハブとなり、金融機関・民間専門家・各種支援機関と連携し、
「地域全体での収益力改善・経営改善・事業再生・再チャレンジの最大化」を追求します。

支援内容

中小企業経営者の皆様が抱える借入金や資金繰りをはじめとした様々なお悩みに対して、弁護士・中小企業診断士・公認会計士・税理士などの専門家、地元金融機関、支援機関と協力しながら、皆様に伴走し、実践的、効果的な支援を実行してまいります。

支援対象者

香川県内の中小企業・個人事業主
※なお、社会福祉法人、特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、農事組合法人、農業協同組合、生活協同組合、LLP(有限責任事業組合)及び学校法人は、本事業の支援の対象外です。

支援体制

金融機関経験者、中小企業診断士、弁護士が相談に応じています。
案件によって、中小企業診断士、公認会計士、税理士、弁護士等の外部専門家チームによる支援体制を整えています。

アクセス

〒760-8515 高松市番町二丁目2番2号 高松商工会議所会館4階

当協議会にご相談ください!

お電話でお申し込み
TEL 087-811-5885087-811-5885

[受付時間]9:00~16:30※土日祝、年末年始等休日を除く

Webからのお申し込み
お申し込みフォーム

[受付時間]24時間受付※返答は翌営業日以降になります